「フォレスター」「インプレッサ」「WRX」など、高性能な点が評価され人気の高い車種が多いスバルのクルマ。
“唯一無二の自動車メーカー”と言われるスバルは、クルマ好きから特に評価が高い。
『走る楽しさ』を追及した結果、「安全性」「快適性」「利便性」も相乗的に高くなり、総合での評価が高くなっている。
国内メーカー別販売ランキングでは5位以内に入らないことも多いが、それでも評価の高いスバルは、毎年多くのモデルチェンジを発表し世界に向けて”レベルの高いクルマ”を発信し続けている。
そこで今回は、【2018年~2019年上半期スバル車モデルチェンジ情報】をまとめた。
ぜひ楽しんで読んでいただきたい。
2018年~2019年上半期スバル車モデルチェンジ情報/マイナーチェンジ
WRX STI
販売開始日:2018年6月1日
・スバルを代表する人気車種「WRX STI」がマイナーチェンジを行う。
2017年のデトロイトモーターショーで初公開された「新型・WRX&WRX STI」で、現行モデルのコンセプトはそのまま、性能やデザイン等を大幅に変更する模様。
今回のマイナーチェンジで特に大きな変更点となるのが「トランスミッション」だ。
従来の【マルチモードDCCDの電子制御と機械制御の組み合わせ】から【電子制御のみ】にしたことでハンドリング性能が向上。ドライバーの意思そのまま、自由な車両操縦が可能となった。
◆新型WRX STI基本スペック◆
全長:4.6m
全幅:1.8m
全高:1.48m
車両総重量:1,765kg
乗員定員:5名
ボディカラー:
アイスシルバー・メタリック、クリスタルブラック・シリカ、ダークグレー・メタリック、WRブルー・パール、ピュアレッド
クリスタルホワイト・パール(オプション色)
排気量:1,994cc
エンジン種類:水平方向4気筒DOHC
駆動方式:4WD
ミッション:6MT
使用燃料:ハイオク
最高出力:308ps
最大トルク:422n・m(43kg・m)/4,400rpm
燃費:9.4km/L
新車価格:337万~500万円
レヴォーグ(一部改良)
販売開始日:2018年6月1日
・今回の一部改良でレヴォーグは「新型・レヴォーグE型」となった。フルモデルチェンジ前の最終段階である「E型」となったため、来年内のフルモデルチェンジが噂される。
マイナーチェンジではなく一部改良にとどまったため、今回大きな変更点はないようだ。
外装やデザインも旧モデルのレヴォーグD型とほぼ変わらない。
「ボディカラーに新色が追加される」「プリクラッシュブレーキの安全性向上」が主な変更点のようである。
◆新型レヴォーグ基本スペック◆
全長:4.69m
全幅:1.78m
全高:1.5m
車両総重量:1,815kg
乗員定員:5名
ボディカラー:
アイスシルバー・メタリック、クリスタルブラック・シリカ、ストームグレー・メタリック、ダークグレー・メタリック、ピュアレッド、ラピスブルー・パール
クリスタルホワイト・パール(オプション色)
排気量:1,599cc
エンジン種類:水平方向4気筒DOHC
駆動方式:4WD
ミッション:CVT
使用燃料:レギュラー
最高出力:170ps
最大トルク:250n・m(25.5kg・m)/4,800rpm
燃費:16km/L
新車価格:266.8万~405万円
SUBARU XV
販売開始日:2018年11月頃(予定)
・今回のSUBARU XVのマイナーチェンジ、一番の目玉と言えば「アイサイトツーリングアシスト」の搭載だろう。
また、追加ラインナップも豪華で【PHV(プラグインハイブリッド)】【e-BOXER(マイルドハイブリッド)】が新たに追加される。
とくに新開発されたパワーユニット「e-BOXER」は、優れた重量バランスが高評価を得ているため、予約段階でe-BOXERの割合が4割を占めるなど、期待を集めている。
◆現行SUBARU XV基本スペック◆
全長:4.47m
全幅:1.8m
全高:1.55m
車両総重量:1,685kg
乗員定員:5名
ボディカラー:
アイスシルバー・メタリック、クォーツブルー・パール、クールグレーカーキ、クリスタルブラック・シリカ、サンシャインオレンジ、ダークグレー・メタリック、ダークブルー・パール、ピュアレッド
クリスタルホワイト・パール(オプション色)
排気量:1,599cc
エンジン種類:水平方向4気筒DOHC
駆動方式:4WD
ミッション:CVT
使用燃料:レギュラー
最高出力:115ps
最大トルク:148n・m(15.1kg・m)/3,600rpm
燃費:16.2km/L
新車価格:213.8万~267.8万円
2018年~2019年上半期スバル車モデルチェンジ情報/フルモデルチェンジ
フォレスター
販売開始日:2018年7月19日
・スバルを代表する人気車種であるフォレスターが、この度フルモデルチェンジを行う。
ガソリンエンジン搭載モデルは2018年7月19日、マイルドハイブリッド搭載モデルは9月14日に販売開始する。
今回「e-BOXER」搭載モデルを新たに販売するフォレスターだが、併せて「ドライバーモニタリングシステム」も採用。走行性能と安全性能の両方を向上させている。
◆現行フォレスター基本スペック◆
全長:4.63m
全幅:1.82m
全高:1.72m
車両総重量:1,795kg
乗員定員:5名
ボディカラー:
アイスシルバー・メタリック、クリスタルブラック・シリカ、ジャスパーグリーン・メタリック、セピアブロンズ・メタリック、ダークグレー・メタリック、ダークブルー・パール、ホライゾンブルー・パール
クリスタルホワイト・パール(オプション色)、クリムゾンレッド・パール(オプション色)
排気量:2,498cc
エンジン種類:水平方向4気筒DOHC
駆動方式:4WD
ミッション:CVT
使用燃料:レギュラー
最高出力:184ps
最大トルク:239n・m(24.4kg・m)/4,400rpm
燃費:14.6km/L
新車価格:280.8万~310万円
シフォン
販売開始日:2018年10月頃(予定)
・「ダイハツ・タント」のOEM供給車にあたるシフォン。
ダイハツ・タントが2018年10月頃にフルモデルチェンジを行うとされているため、同じタイミングでOEM供給車にあたるシフォンもフルモデルチェンジされる予定。
詳細は未定。
◆現行シフォン基本スペック◆
全長:3.4m
全幅:1.48m
全高:1.75m
車両総重量:1,140kg
乗員定員:4名
ボディカラー:
コットンアイボリー、ファイアークォーツレッド・メタリック、ブライトシルバー・メタリック、ブラック・マイカメタリック、ライトローズ・マイカメタリックⅡ、
シルキーブルー・パール(オプション色)、ディープブルークリスタル・マイカ(オプション色)、パール・ホワイトⅢ(オプション色)、プラムブラウンクリスタル・マイカ(オプション色)
排気量:658cc
エンジン種類:直列3気筒DOHC
駆動方式:FF
ミッション:CVT
使用燃料:レギュラー
最高出力:658ps
最大トルク:60n・m(6.1kg・m)/5,200rpm
燃費:28km/L
新車価格:128.5万~187.4万円
レガシィB4
販売開始日:2019年春頃(予定)
・2019年春頃にフルモデルチェンジの噂があるレガシィB4。同時に、レガシィアウトバックもフルモデルチェンジを行う模様。
詳細は未定。
◆現行レガシィB4基本スペック◆
全長:4.8m
全幅:1.84m
全高:1.5m
車両総重量:1,815kg
乗員定員:5名
ボディカラー:
アイスシルバー・メタリック、クリスタルブラック・シリカ、ダークグレー・メタリック、ダークブルー・パール
クリスタルホワイト・パール(オプション色)、クリムゾンレッド・パール(オプション色)
排気量:2,498cc
エンジン種類:水平方向4気筒DOHC
駆動方式:4WD
ミッション:CVT
使用燃料:レギュラー
最高出力:175ps
最大トルク:235n・m(24kg・m)/4,000rpm
燃費:14.8km/L
新車価格:286.2万~340.2万円